過蓋咬合について

なぜ過蓋咬合に
なるのでしょうか?

過蓋咬合について

過蓋唆合には、骨格性要因として下顎下縁平面角や下顎角が小さい下顎骨形能や、下顎骨自体が上方に回転していることなどがあります。

また、歯槽性要因として上下顎前歯の高位や白歯の低位などがあります。

過蓋咬合はさまざまな不正咬合と合併することが多く、たとえば,Angle II級2類のように上顎前歯が下顎前歯の唇側面を大きく覆うものや、AngleⅡ級1類のように上顎前歯の前方位や唇側傾斜によって過度のオーバージェットを生じて下顎前歯が口蓋に噛み込むようなもの、一方では、下顎前歯が上顎前歯の唇側面を大きく覆う反対咬合のタイプもあります。

このような過蓋咬合は、咬合時に上下顎の歯の接触により下顎が後方や前方に機能的に誘導されることによって生じるもので、顎関節症を伴うこともあります。

なお、過蓋咬合の背景として、一般的には強い咬合力、場合によっては加齢にともなった歯の咬耗や歯周組織の崩壊、あるいは歯の喪失などが認められます。

過蓋咬合を矯正する際の
矯正方法について

下顎の成長が期待できる時期における過蓋唆合の治療は、咬合斜面板などで下顎を前下方に誘導し被蓋を浅くしたのちに、マルチブラケット装置による治療を行うことが多いです。

成人における過蓋咬合の治療は、顎骨の成長を利用した咬合挙上がはかれないため、乳歯列期や混合歯列期における治療とは異なります。

すなわち、器械的に上下顎前歯の圧下をはかることや白歯の挺出をはかることにより治療を行うことが多く、歯の圧下は歯根および歯周組織に大きな負担をかけるため、矯正力の大きさや付与の仕方に留意が必要です。

また、その治療後の安定性については諸説があり保定期における慎重な観察と対応が必要である。とくに強い咬合力を有する症例に対しては動的治療終了後の後戻りを防止するために、咬合挙上板やスプリントなどを長期にわたって使用することがあります。

さらに、骨格性および歯槽性要因がともに強く、オーバーバイトが非常に大きい症例では、矯正治療のみによる改善が困難であるため、歯槽骨の部分的骨切術などを併用した外科的矯正治療を適用することもあります。

過蓋咬合の症例

Case1 [20代女性]

上顎左右側第一小臼歯、下顎右側中切歯の抜歯を行い裏側(舌側)矯正

上顎左右側第一小臼歯、下顎右側中切歯の抜歯を行い裏側(舌側)矯正
上顎左右側第一小臼歯、下顎右側中切歯の抜歯を行い裏側(舌側)矯正
主訴噛み合わせが深い
治療期間2年4ヶ月
治療費¥1,430,000
治療の
リスク
一時的な疼痛、違和感など

審美歯科

治療内容口元に「美しさ」をプラスする治療
費用¥55,000〜¥165,000(税込)
治療後のリスクセラミックの破折、色調の再現に限界があります

インプラント

治療内容欠損部分に人工歯を取り付ける治療
費用1歯あたり ¥308,000〜¥467,500(税込)
治療後のリスクインプラント周囲炎の可能性があるためメンテナンスが必要

ホワイトニング

治療内容気になる歯の着色を白くする治療
費用¥26,400〜¥52,800(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻り・知覚過敏になる可能性があります

矯正歯科

治療内容歯並びをよくする治療
費用¥110,000〜¥1,320,000(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻りが考えられます

ガミースマイル

治療内容歯茎のラインをきれいに整える治療
費用¥16,500〜¥1,166,000(税込)
治療後のリスク疼痛・出血などを生じる事があります

重度歯周病

治療内容再生療法をはじめ、清掃性の向上のための治療
費用¥27,500~¥77,000
治療後のリスク疼痛などを生じる事があります

入れ歯

治療内容失った歯を人工歯で補う治療
費用¥110,000~¥495,000
治療後のリスク疼痛・違和感などを生じる事があります