【大人・子ども】歯列矯正の治療にかかる期間は?早く終わらせる方法はある?

歯列矯正を検討している方にとって、悩みごとのひとつに「どのくらい期間がかかるのだろう」「いつまで装置を付けなければいけないのだろう?」と矯正期間に関連するものが挙げられるのではないでしょうか。

口元に装置が付いているとお顔の印象を変えてしまうため、できれば早く終わらせたいものですよね。

そこで今回は、歯列矯正の治療にかかる期間について解説します。なるべく治療を早く終わらせるためのポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

歯列矯正の治療にかかる期間

カレンダーと砂時計と時計
歯列矯正の治療に必要な期間は、現在のお口の状態や歯を動かす量によって異なります。比較的軽度の症例では治療期間が短く、重度の症例では治療期間が長くなります。

全体矯正の場合は2~3年ほどですが、矯正治療中の過ごし方や装置の種類によって異なるため、一概に「どのくらいかかる」とは断言できません。

部分矯正の歯列矯正にかかる期間

部分矯正は、比較的軽度な症例に適用される矯正方法です。だいたい3ヶ月~1年で完了するケースが多いですが、治療方法や矯正期間中の過ごし方によって前後することがあるでしょう。2~3年ほどかかる全体矯正に比べて早く治療が完了します。

子どもの歯列矯正にかかる期間

小児矯正は、成人矯正に比べて治療が長期化することがあります。顎の成長が終わる10代後半まで経過を観察する必要があるため、治療期間は個人差が大きいといえるでしょう。ただし、乳歯と永久歯が混在している「一期治療」でうまく顎の成長を促すことができれば、矯正にかかる期間が短くなることもあります。

矯正方法ごとの歯列矯正の治療にかかる期間

歯列矯正は、矯正方法やお口の状態によって治療にかかる期間が異なります。また、実際に歯を動かしてみないとわからない部分もあり、正確に「いつ頃に完了する」といえない治療といえるでしょう。

また、それぞれの矯正方法によって治療期間に差がでることもあります。ここでは、それぞれの矯正方法の特徴や費用・治療期間について解説します。

マウスピース矯正

マウスピース矯正にかかる期間は、だいたい2~3年です。一般的なワイヤー矯正と同じくらいの期間が必要で、症例によっては少し治療期間が長くなることがあります。

マウスピース矯正は形の異なるマウスピースを自宅で交換しながら歯を動かしていく矯正方法です。通院は3ヶ月に一度ほどで済むため、調整のために毎月来院する必要はありません。費用は33~110万円ほどで、マウスピースの枚数や治療期間によって前後することがあるでしょう。マウスピース矯正は決められた装着時間が守られていないと、治療が長引き治療費がかさむことがあるので注意が必要です。

表側矯正

矯正方法のなかでもっともメジャーな表側矯正にかかる期間は、だいたい2年です。外科手術が必要な難しい症例にも対応し、症例によって治療期間が前後することがあります。

表側矯正は、ブラケットと呼ばれる固定式の器具にワイヤーを通して歯を動かします。ワイヤーは自分で調整できないため、毎月通院して医師に調整してもらう必要があります。全体矯正にかかる費用は110~130万円ほどで、部分矯正であれば33~66万円ほどです。医院によっては矯正費の他に調整費が追加されるため、治療を開始する前に矯正治療にかかる総額を確認しておくと安心でしょう。

裏側矯正

裏側矯正は表側矯正の技術を利用して、歯の裏側に装置を取り付けて歯を動かす矯正方法です。治療にかかる期間は2年ほどですが、症例によっては前後することがあります。また、裏側矯正はオーダーメイドの矯正装置を作成するため、治療を開始するまでに時間がかかることがあります。

すべての装置が歯の裏側に付くため、矯正中であることがわかりにくい裏側矯正は、他の矯正治療に比べ高い技術が必要な矯正方法です。そのため、費用を高めに設定している医院が多く140~160万円ほどかかります。

歯列矯正の治療後は保定期間がある

口の中を見る歯科医
歯列矯正は、歯を動かしてきれいに並べば終わりの治療ではありません。動かした歯は不安定で顎の骨のなかにしっかりと固定する必要があります。この固定を行わないと歯が元の位置に戻ろうとしてしまい(後戻り)、再び歯列が乱れてしまいます。

保定期間は、矯正にかかった期間と同じくらいの期間が必要で、専用のマウスピースなどを用いて保定します。保定期間の過ごし方で矯正治療の仕上がりが変わることもあるので、医師の指示を守りながらしっかりと保定しましょう。

歯列矯正の治療を早く終わらせる方法

マウスピース矯正をする女性
歯列矯正は数回の通院で完了する治療ではなく、数ヶ月~数年に渡る長い時間を費やします。しかし、矯正効果が変わらないのであれば、なるべく早めに終わらせたいと考えている方が多いのではないでしょうか。

ここでは、歯列矯正をできるだけ長引かせないポイントを紹介します。ただし、すべての症例に当てはまるわけではありません。医師から指示されている内容と異なる場合は、医師の指示を優先するようにしましょう。

①口内の衛生状況を整えてから治療を始める

矯正治療を始める前に、口内の衛生環境を整えておくと矯正治療がスムーズに進みます。矯正治療を開始してから虫歯が見つかると、矯正治療を一時中断して虫歯治療を優先的に進めるため、矯正期間が長引いてしまいます。

また、矯正治療中は器具によって口内の清掃性が悪くなるため、日ごろよりも丁寧な歯磨きが必要不可欠です。とくに、ワイヤー矯正では汚れがたまりやすいため、歯間ブラシなどの補助清掃器具をうまく活用して丁寧に磨くよう心がけましょう。

②歯科医院の指示を守る

矯正期間中は、医師の指示をよく守りながら過ごすようにしましょう。なかでも、マウスピース矯正は自宅でマウスピースを交換しながら矯正治療を進めるため、医師による確認を毎月行えません。医師に指示された内容をきちんと理解した上で、徹底した自己管理を行うことが大切です。

また、装置の脱離・破損につながるような食事や生活習慣を見直し、通院ペースを落とさないようにしましょう。医師から指示されたペースが乱れてしまうと、矯正治療がスムーズに進まないことがあります。

③部分矯正も検討する

全体矯正では、歯並びだけでなく全体の噛み合わせのバランスも考慮しながら歯を動かします。すべての歯が矯正治療の対象となるため、その分治療にかかる期間も長くなります。

そのため、比較的軽度な症例の場合は部分矯正を検討してもよいでしょう。部分矯正であれば早いと3ヶ月ほどで治療が完了することもあり、大切な予定が控えている方などにとってはメリットの大きい選択です。ただし、部分矯正は歯並びによっては適応できないケースがあるため、希望する場合は医師とよく相談するようにしましょう。

まとめ

矯正治療の期間について解説しました。矯正治療は無理に早く終わらせようと進めてしまうと、歯や周辺組織に負担がかかってしまいます。そのため、できるだけ長引かせないように心がけることが大切です。医師の指示をよく守りながら、矯正治療を優先して過ごすようにすると、矯正治療がスムーズに進むでしょう。

表参道AK歯科・矯正歯科では歯並びや噛み合わせだけでなく、口元・筋肉・顔貌のバランスを総合的に診査し、一人ひとりに合う治療を提案しています。治療内容や治療期間、費用、痛みなどさまざまな不安を感じている患者さまへの配慮を徹底し、安心して通院いただける医院を目指しております。単なる治療ではない「美」を追求したい方は、表参道AK歯科・矯正歯科へお気軽にご相談ください。

表参道AK歯科・矯正歯科|表参道駅より徒歩3分

日付:  

審美歯科

治療内容口元に「美しさ」をプラスする治療
費用¥55,000〜¥165,000(税込)
治療後のリスクセラミックの破折、色調の再現に限界があります

インプラント

治療内容欠損部分に人工歯を取り付ける治療
費用1歯あたり ¥280,000〜¥425,000(税込)
治療後のリスクインプラント周囲炎の可能性があるためメンテナンスが必要

ホワイトニング

治療内容気になる歯の着色を白くする治療
費用¥24,000〜¥48,000(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻り・知覚過敏になる可能性があります

矯正歯科

治療内容歯並びをよくする治療
費用110,000〜¥1,320,000(税込)
治療後のリスク場合によっては後戻りが考えられます

ガミースマイル

治療内容歯茎のラインをきれいに整える治療
費用¥16,500〜¥275,000(税込)
治療後のリスク疼痛・出血などを生じる事があります

重度歯周病

治療内容再生療法をはじめ、清掃性の向上のための治療
費用¥27,500~¥77,000(税込)
治療後のリスク疼痛などを生じる事があります

入れ歯

治療内容失った歯を人工歯で補う治療
費用¥110,000~¥495,000(税込)
治療後のリスク疼痛・違和感などを生じる事があります